○9/9(火) 水道事業促進議員連盟及び下水道事業促進議員連盟合同会議に政務官として出席し、ご挨拶いたしました。
水道・下水道は、暮らしや産業を支える大切なインフラです。災害が頻発する中で、強靱で持続可能なシステムの構築に向けて、着実に取組を進めていきます。
国土交通省としても、必要な予算の確保に全力で取り組んでまいります。
○9/11(木) 第13回航空インフラ国際展開協議会の総会に政務官として出席し、開会のご挨拶をいたしました。
国交省は、本年6月に「国土交通省インフラシステム海外展開行動計画」を取りまとめました。
人口減少・少子高齢化の進行により国内市場の縮小が懸念される中、世界の旺盛なインフラ需要を取り込み、我が国企業の受注機会を拡大することは、持続的な経済成長を実現する上で、大変重要な戦略です。
今後も引き続き、国交省一丸となり、官民が連携し我が国企業の海外展開に資する活動を積極的に進めてまいります。
○9/13(土) 今月の28日から始まります、長岡京市議会議員選挙の必勝に向けて三木つねてる先生の市政報告を兼ねた決起大会にて激励のご挨拶をさせていただきました。
また夜には自民党亀岡支部青年部の総会・懇親会にお伺いし、22日からスタートします、総裁選挙のお話しなどをさせていただきました。
○9/14.15(日)(月) 地域のバトミントン大会の開会式に出席したあと、党の西京支部総会で7月に行われました参議院議員選挙のお礼と、まもなく始まります総裁選のお話しをさせていただきました。
また15日には、山階敬老のつどいに出席して皆さんと敬寿のお祝いをいたしました。