○9/22(月) 自民党総裁選2025がスタート!
出陣式で林芳正候補を力強く送り出した後は、自民党総裁選5候補による所見発表演説会に出席いたしました。
林候補、圧倒的な安定感でした。
農水、防衛、文科、外務大臣を経験し、岸田・石破政権の2年にわたり官房長官を務められた確かな実績と経験、そしてバランスを兼ね備え、何より人として信頼できる林候補。
今の日本の舵取りを任せられる最もふさわしい人物は林芳正候補しかいないと確信しております。
井章は昨年に引き続き林芳正候補を全力で応援いたします!
皆さま、ご支援よろしくお願い申し上げます。
○9/24(水) ポートメッセ名古屋で開催されたドローンサミットに出席し、ご挨拶をいたしました。
さらに、ドローンのデモフライトを視察し、各ブースで展示されている事業者の皆さまから、ご説明をいただきました。
ドローンは物流や農薬散布など、社会におけるさまざまな場面で活躍の幅が広がっており、人口減少、少子高齢化にともなう人手不足といった我が国が抱える社会課題を解決するにあたって大変重要なツールです。
実際に国交省としても、災害時の復旧支援、平時での施設点検や地形測量など、さまざまな分野でドローンを活用しています。
今後は、より高度な運搬や自動化への対応が求められます。
そのため、関係省庁・関係団体・事業者の皆さまと連携しながら、ドローンに関する制度の見直しや環境整備を迅速かつ継続的に進め、社会におけるドローン活用の取り組みを一層推進してまいります。
その後、中部国際空港に移動し、社長の籠橋様より概況をお伺いし、ターミナル・管制塔などを視察いたしました。
○9/25(木) Aichi Sky Expoにて開催されています『ツーリズムEXPOジャパン』に政務官として出席いたしました。
今年で11回目を迎えるエキスポでは、世界約80の国と地域、日本各地から観光・旅行関係者が参加され、まさに世界最大級の旅の祭典となっております。
今回、私はウルグアイ・パナマ・ニカラグアの3カ国とバイ会談を行い意見交換をさせていただきました。
さらに、出展ブースも巡り、さまざまな国、地域の方々と交流することができました。
地元京都からも「まるっと京都」のブースが出展。京都ならではの魅力を発信されていました。
また、「ジャパン・ツーリズム・アワード」では、
長野県の“KURABITO STAY”様に国土交通大臣賞を授与させていただきました。
訪日外国人旅行者は増える一方で、三大都市圏に集中しているのが現状です。
こうした賞やイベントを通じて、地方ならではの自然や文化、食、体験が世界に発信され、日本各地がより多くの方に訪れていただけることを期待しています。
今回の機会を活かし、地域の魅力を広める観光づくりに取り組んでまいります。
○9/28(日) 長岡京市議会議員選挙がはじまりました。我が党では2名を公認、3名を推薦にそれに加えて保守系候補3名が立候補をいたしました。
我が党にとりましては、大変厳しい中での選挙戦です、8名全員の当選に向けて全力支援してまいります。
永年にわたり造園業の発展に尽くされ、地域社会の美しい景観の創出に多大なるご貢献を重ねられました茨木和幸様の黄綬褒章受章の祝賀会に出席いたしました。
これまでの輝かしいご功績に改めて深く敬意を表し、黄綬褒章ご受章を心よりお祝い申し上げます。
また海軍倶楽部第27回定期総会に出席したあと、京都市会議員谷口みゆき先生の未来を語る会に出席しました。
谷口先生をご支援いただいております後援会の皆様にご挨拶をさせていただいたのち、明日は公務で北海道に行くことになっておりますので、東京へ向かいます。