活動報告

活動報告

最近の活動(3/24-3/30)

○3/24(月) 参議院財政金融委員会で、国土交通大臣政務官として出席し、いただいた質疑に対して答弁を行いました。
その後は、「2050年日本国際博覧会(大阪・関西万博)を成功させる国会議員連盟総会に出席いたしました。4月13日の開幕が目前に迫りました。超党派の議員が結束し、協力し合い、成功に向け取り組んで参ります!
更に午後からは、参議院国土交通委員会に政務官として出席いたしました。
予算成立に向け緊張感を持って臨みます!

     

○3/25(火) 本日は国土交通委員会に出席しました。

 

○3/26(水) 本日は午前に議員総会、本会議、政策審議会へ出席いたしました。
午後からは、地元山科でお世話になっている西岡様をはじめとする、京都府土地改良事業団体連合会の方々が会館事務所にお立ち寄りくださいました。

○3/27(木) 本日3/27に開業しました「高輪ゲートウェイシティ」の記念式典に国交省政務官として出席させていただきました。
高輪はかつて江戸の玄関口として栄え、日本最初の鉄道が走った地だそうです。
そんな歴史のある街が、新たな東京のゲートウェイとして誕生しました。日本各地や世界からの交流がさらに深まり、国際交流拠点・品川の中心的存在としてますます発展していく未来がとても楽しみです!

      

高輪ゲートウェイシティの記念式典終了後、京都府木津川市の谷口雄一市長が政務官室にご来訪いただきました。
さらに午後からは、国交省にて3件のレクを受け、その後2件の勉強会に出席。
行政書士制度推進議員連盟では行政書士法改正について。行政書士の先生方と省庁から説明を受けました。
そして、2050年のわが国のかたち・社会のあり方を考える研究会では、元衆議院議長、伊吹文明先生のご講演でした。先生の長年の豊富な経験に基づくお話は大変勉強になり、議員活動をしていく上で大きな学びを得ることができました。

    

○3/29(土) 京都府下にある五つの地区郵便局長会の皆さんが、全国郵便局長会のいんどう周作相談役を迎えて京都府総合政策躍進会議を開催されました、私も来賓としてお招きいただきました。ご挨拶の機会をいただきありがとうございました。
また、党の亀岡支部総会懇親会にも出席させていただきました。参議院議員西田昌司京都府連会長の講演のあと懇親会で党員の皆さんに日頃の感謝と永年支部長として亀岡支部を牽引いただきました、井上前支部長に御礼を申し上げました。

 

○3/30(日) 六兵ヱ池公園で開催されました、地域ふれあい広場や山科スイーツフェスに伺いました。
明日は参議院本会議が開催される予定ですので東京へ向かいます。

    

PAGE TOP