○1/20(月) 中山 泰 京丹後市長、中野 勝友 京丹後市議会議長、森口 亨 府議会議員をはじめとする京丹後市の関係者の皆さまから、山陰近畿自動車道(鳥取豊岡宮津自動車道)早期整備に関するご要望をいただきました。早期全線完成を目指し、関係省庁と一丸となり、引き続き取り組んでまいります!
○1/21(火) 本日は「山陰近畿自動車道整備促進決起大会」に国土交通大臣政務官として出席し、ご挨拶と要望書の手交をいたしました。約250名の関係者の皆さまが一同に会し、一日も早い全線開通に向け「がんばろう三唱」を行い、改めて全員の思いを一つにしました。今後とも国と3府県がしっかりと連携し、整備推進に取り組んでまいります。
その後は、全日本トラック協会新年会賀詞交歓会へ出席させていただきました。
○1/22(水) 本日は、4件の要望対応など少しバタバタしました。
武村 展英衆議院議員、こやり 隆史参議院議員、勝目 康衆議院議員、三日月滋賀県知事、オンラインで松井京都市長、そして佐藤大津市長をはじめとする関係者の皆さまより、「滋賀・京都間における新しい国道1号バイパス建設促進」に関するご要望を受けました。
新1号線バイパスは市議時代から命をかけて取り組んできました。
自身今の立場である以上、皆さんにはどうしても、もどかしい答弁ばかりになりましたが…全力を尽くします!
また、大阪国際空港隣接市議会議員団の皆さまから「大阪国際空港」に関するご要望についてお話をお伺いいたしました。
さらに、京都府警備業連盟の皆さまから、「標準労務費および建設キャリアアップシステムへの警備業としての加入」に関する要望をお伺いいたしました。
その後、港湾議員連盟総会に出席し、ご挨拶をさせていただきました。
そして、愛知県田原市の山下市長より、三河港田原地区の「-10m耐震供花岸壁の整備事業」における予算措置へのお礼と今後の要望をお受けしました。
夕方からは、港湾関係団体の賀詞交歓会に参加させていただきました。
いよいよ金曜日から通常国会が始まります。引き続き全力で取り組んでまいります!
○1/23(木) 本日は、全国ハイヤー・タクシー連合会の賀詞交歓会ならびに、全宅連・全宅保証新年賀詞交歓会に出席いたしました。
各団体の益々のご発展を心よりお祈り申し上げますとともに、私自身も引き続き全力を尽くします。
○1/24(金) 第217回通常国会が本日召集され、超党派「和装振興議員連盟」の一員として和装で天皇陛下をお迎えいたしました。
帯を締めると背筋が伸び、身も心も引き締まる思いです。
その他、午前中は北朝鮮による拉致問題に関する特別委員会、午後からは本会議が再開されました。
これから京都に戻ります。150日間全力で取り組んでまいります!
○1/25(土) 28日に告示されます宇治田町長選挙に立候補予定の西谷信夫宇治田原町長の決起大会に行って参りました。
また地元の西野学区賀詞交歓会にも出席いたしました。
明日は日曜日ですが、公務のため東京へ向かいます。