○1/15(水) 本日は、政務官室に京都府城陽市議会議員団の皆様が地元要望に来られ、城陽市で進められている新名神高速道路工事の最新の道路状況についてお話を伺いました。
その後、国土交通省地方局長等連絡会に出席し、各地方の局長から現場の状況や取り組みについて報告を受けました。
全国各地の現場で寄せられる声にしっかりと耳を傾け、国土交通省の現場力・総合力を活かして課題解決に取り組んでいただけるよう、私も引き続き全力でサポートしてまいります。
夕方からは、全日不動産協会関係の賀詞交歓会、そして土地家屋調査士会関係の賀詞交歓会に出席いたしました。いずれも「住」を支える重要な業界であり、日々のご尽力に心より敬意を表します。
豊かで活力ある地域社会を未来の世代に引き継ぐため、今後も必要な施策を推進してまいります。関係者皆様のさらなるご発展をお祈り申し上げます。
○1/16(木) 本日は、2件の要望対応をいたしました。
午前に、綾部市の山崎市長が要望活動にお見えになり、綾部市の現状についてお話をお伺いいたしました。
さらに午後からは、青森県選出の津島 淳衆議院議員、滝沢 求参議院議員、神田 潤一衆議院議員、高橋 修一青森県議会議員、三橋 一三県議会議員が要望活動のため来室されました。
今年の豪雪により、多くの方が犠牲となり深刻な被害が広がっている現状についてお話をお伺いしました。さらなる被害を防ぐため、青森県の皆さまが安心して暮らせるようにするため、しっかりと予算措置を講じてまいります!
また、マンション管理業協会と内航海運組合関係の賀詞交歓会に出席いたしました。
マンション管理業協会の賀詞交歓会では、ご挨拶をさせていただきました。
近年、マンションでは建物・設備の老朽化や管理組合役員の担い手不足といった課題が顕著です。これらの課題解決に向けて、今後とも協会と国交省が連携して取り組みを進めてまいります。
両団体の今後さらなるご発展と、関係者さまのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
○1/17(金) 本日は、午前に日本鳶工業連合会の皆さまが国交省へお越し下さり、「木遣り」をご披露していただきました。
午後からは、日本行政書士連合会の賀詞交歓会に出席させていただきました。
その後、政務官室にて山科経済同友会の吉井大祐様より、国道1号バイパスの早期建設着工に向けたご要望を伺いました。
早期建設着工を目指して関係省庁と連携し、全力で取り組んでまいります。
また、公益社団法人日本バス協会の賀詞交歓会にも出席をさせていただきました。
各協会のさらなるご発展を心よりお祈り申し上げます。
今から新幹線に飛び乗り京都へ!
少し新幹線の遅れが心配ですが……
○1/18(土) 金曜日、東京での公務を終わらせて地元での会合に出席、土曜日は朝から京都事務所で来客対応して綾部市へ、松本幸子先生の議長就任祝賀会にてお祝いのご挨拶をさせていただいて、急ぎ京都市内へ戻り京都府豆腐油揚商工組合令和7年新年懇親会に出席をいたしました。
日曜日は東京での公務の為、そのまま東京へ。