活動報告

活動報告

最近の活動(10/20-10/26)

○10/20(月)-10/22(水) 政務官を退任し、このたび、国会対策副委員長に就任いたしました。
変わらず慌ただしい状況です。

10月20日「令和7年度全国旅館政治連盟 全国の集い」に出席、磯橋京都府旅館ホテル衛生同業組合理事長にご挨拶させていただきました。
翌21日、会館事務所にて同組合の皆さまより要望書についてお伺いいたしました。

本日10月22日は、「治水議員連盟 総会」、「宅地建物等対策議員連盟・全国宅地政治議員連盟合同 総会」、「全国清掃事業連合会 全国研修大会」、「地域の介護と福祉を考える参議院議員の会」に出席いたしました。
また、昨日21日、意見交換会を主催して下さいました、京都府林業振興会・森林組合連合会の皆さまが本日会館事務所にお越し下さり、要望書を頂戴いたしました。(不在にしていたためパネルで申し訳ありません…)

臨時国会も始まり、今後さらに忙しさが増しますが、緊張感を持って職務に挑んで参ります!       

○10/23(木) 政務二役交代式が執り行われました。

中野洋昌国土交通大臣のもと、「ワンチーム」として副大臣、政務官、そして国交省一丸となり取り組んだ1年弱でした。
秘書官を始め、これまでお世話になった皆さまに、感謝と御礼の気持ちを込めてご挨拶をさせていただきました。

交代式を終え退庁すると、1階フロアでは大勢の職員の皆さまより、お見送りいただきました。建物を出ると、そこには京都市の松井市長のお姿が!

皆さまからの心温まるお見送りと、思い掛けないゲストに車内で思わず目頭が熱くなりました。

今後は国会議員として、これまでの政務官として培ってきた経験を活かし、国交省としっかり連携しながら、日本の未来のために力を尽くして参ります。

     

政務二役交代式の他、午前中に「経済と暮らしを支える港づくり全国大会」に出席。
会館事務所に近畿税理士政治連盟の副幹事長 吉田様と副幹事長 額田様にご来訪いただき、要望をお伺いいたしました。
午後からは「自由民主党全国保育園関係議員連盟 総会」に出席いたしました。
意見交換の場では、特に、公定価格における「地域区分」の見通しについて要望いたしました。
変更がそのまま適用されれば京都を初め割合が減るところは大幅な収入減となります。
そうならないように対応をしっかりしていくよう求めました。

       

○10/24(金) 高市早苗総理による初めての所信表明演説が行われました。
最優先は物価高対策です。
物価高に負けない強い経済をつくり、日本列島を強く豊かに、日本を再び世界の高みに押し上げる!力強い演説に日本再生の意気込みを感じました。

参議院本会議を終えて地元京都に戻り、お世話になってます自民党交通交友会の懇親会に出席。 

○10/25(土)-10/26(日) 社会を明るくする運動の一環として開催されました『第45回京都矯正展に行って来ました。
本日は西野まつりに出席しました、時より雨が降る中でましたが、地域の皆さんと楽しく過ごすことができました。

     

PAGE TOP